M42は如何でしょうか。

M42マウントレンズを中心に、バイクや機械式時計とともに遊んでいきます。

カテゴリ: SD Card

SanDisk Extreme Pro SDHC 32GB UHS-I U3 V30 R:95MB/s W:90MB/s が来ました。
これです。読み出しは、95MB/s をセールスポイントにしてますね。。。

SDIM0025


SDIM0024

このSD カードの優れている点は、読み出しと書き込みのスピードに差がないこと。

新しいSD カードを買うポイントは、「書き込みスピード」が優れていること。
カメラ側が大容量のデータを保存したいのに、記録媒体がグズグスしていると、電池を喰いますんでね。
トータル、撮影時間の確保に繋がるシステム化、ってところですね。
SIGMA dp2 Merrill ~Quattro 用のSD カードなんです。

Merrill に新品バッテリーを付け、遊びで撮影し、何枚撮れるか試したところ、ナント! 30枚程度でしたね。
30枚! ・・・ヒドイ・・・
バッテリーは、5個。
150枚も撮影したら、その日は終り。
必死こいて充電しても、次の日に何個バッテリーが復活しているか・・・不安だ。

SDIM0027

SDIM0028

第501話で、同じSanDisk のExtreme Pro SDXC 1 V30 UHS-3 Class 10 64GB を紹介しましたが、こんなにデカい容量は必要なく、また、SDXC 規格も必要なく、ですが、書き込みスピードが100MB/sは優に超えているものと思ってましたら、何のことはなし。90MB/s でしたからね。

なら、SDHC 規格で十分だと。

DSCF0001

我が家所蔵のSD カードで一番高性能だったのは、TOSHIBA 製のコイツでした。
R:95MB/s W:60MB/s ですね。
でもなぁ、書き込み60MB/s では、第496・497話で明らかになったように、X-H1 が動かないんだよなぁ。
で、第504話以降のX-H1 実写で、90MB/s あれば、電池持ちだけは良くなったことを確認済みとなりました。
SIGMA dp2 Merrill ~Quattro 用として、書き込み90MB/s は、電池持ちの意味から必要なSD カードとして手配したワケです。


私は、連写派ではないので、容量の大きいSD カードは不要なんですよね。

DSCF0005

16MB の容量だと、最高画質で1000枚撮れます。十分です。

DSCF0003

64GB だと、ナント! 4300枚も撮れます。
4000枚を整理するなんて、絶対に嫌ですね。頭にくる。

DSCF0004

32GB でも、2000枚も撮れます。
不要ですが、書き込みスピードは欲しいので。。。

そうそう、こんなハイスペックなSD カードですが、値段は送料込みで1400円しませんでしたね。
やすっ。

こんなことをやっていると、NIKON Z6・7 の記録メディアが、XQDカードのみ、ってのも解る気がしてきましたね。
電池持ち対策だったと。。。







今回は、X-H1 の花火大会でのモサモサ状態に比較して、X-T1 のシャキシャキ状態が、頭に来ましたので、如何にすれば、X-H1 がX-T1 に追いつけるのか・・・
X-H1 ボディ内の演算だけが遅いのか・・・
SD カードへの書き込みも含め、遅いのか・・・

X-H1 を巡るサプライ品で解決できるのか・・・

で、一枚、最新型のSD カードを購入してみました。。。


DSCF4012

我が家にある、SD カードの種類一式です。
複数枚、持っているものもあります。
撮影時の予備、で持っていますよ。

上段、向かって左側から、

SDHC 1 UHS-1  Class 10 16GB Read 30MB/S

SDHC 1 は、ファイルシステムがFAT32 で、UHS-1 のインターフェースに対応しているということ。 容量は、4GBから32GBまで。
その次の「UHS-1」 は、UHSスピードクラスが「1」であり、「読み書き」時のデータ転送速度が、最低 10MB/秒を保証。
次の「Class 10」は、SDスピードクラスがClass 10 で、最低10MB/秒を保証。

つまり、UHS-1 とClass 10 は、同じ速度ですね。
だけど、このSD カードは、「読込み 30MB/S」もあるんですよ、と、言っています。
記憶容量は、16GB ですとも。

5年位前なら、「SD カードは、Class 10 を推奨」といっていましたので、このSD カードでもOK でした。

上段、向かって右側。これは、FUJIFILM X-A2 を購入したときに、一緒に購入したものです。
SDHC 1 UHS-1  Class 10 16GB Read 40MB/S

これは、左側より性能が良くて、Class 10 のカテゴリーですが、秒当たり40MB を読み込む能力があります。
X-A2 位の1枚当たりの記録量がであれば(凡そ、5MB 以下)、このSD カードで対応できました。


下段、向かって左側。
SDHC 1 UHS-1  Class 10 16GB Read 80MB/S

急に、性能が上がって、Class 10 のカテゴリーですが、秒当たり80MB を読み込む能力があります。
普段は、どのカメラでも、この性能以上のSD カードを使用しています。
このくらい能力があると、4Kビデオにも対応できますか。
40MB/S でもできなくはないんでしょうけど、ほぼ、絶望的みたいですね。
普段使っていても、パソコンへの取り込み時など、40MBのSDカードとは、スピードの差を実感しています。

下段、中央。
SDHC 1 UHS-1  Class 10 16GB Read 90MB/S

更に能力が上がって、Class 10 のカテゴリーですが、秒当たり90MB を読み込む能力になりました。

下段、向かって右側。
Class 10 のカテゴリーですが、読込みは秒当たり95MB ですが、書き込みは秒当たり60MB/S とあります。
Class 10 の表示がなく、非常に怪しい東芝製です。
ですが、UHS-3 の表示があり、これは、UHSスピードクラスにおいて、「読み書き」時のデータ転送速度が最低 30MB/秒を保証している規格に合格しているとの表示です。
つまり、Class 10 を超えた能力がある、としています。
でも、怪しいね。。。
一応、UHS-3 モノなので、こいつが我が家ではHi-Spec なのでした。

しかし、この程度のSD カードでは、X-H1 はX-T1 に勝てません。
なぜなら、このUHS-3 規格のものを2枚使用して、2台のカメラで使用していたからです。

つぅことは、X-H1 用に更なるHi-Spec ってか。。。


で、これ。

DSCF4013

SDXC 1 V30 UHS-3 Class 10 64GB ですね。

ややこしい。
「SDXC 1」は、 ファイルシステムがexFATでUHS-1 のインターフェイス対応、 容量が64GBから2TBまでの範囲。
要は、記憶容量がXC の方があるということと、フォーマットが違う、ということ。
「V30」は、ビデオ用の規格ですが、要は、UHS-3 相当、ということ。まぁ、4Kビデオなら合格かと。
Class 10 は、通しですので、この規格、必要なのかな?
読込み速度は、強烈ですよ。170MB/S もある。

自分が保有するSD カードのほぼ2倍です。
書き込みが大事なんですけどね。
多分、所有しているSD カードの2倍近くあるという期待です。
 ➡ 書き込みは、90MB/S でした。・・・まっ、早いか。。。

・・・買ったはイイが、フォーマットが違うので、パソコンが読み込まず、リーダーを新たに買うハメになりました。(泣!)


■ ■ ■ おまけ ■ ■ ■

第494話で紹介しました、SIGMA dp2 Quattro の電池についてですが、純正が2個あるんですけど、使い勝手として、Lowa Japan 製のバッテリーの方が持つと思いますので、スタメン用に1個購入しました。
追って、どっちが持つのかReview します。

DSCF4014

DSCF4015

DSCF4016

このように、端子を保護し、絶縁できるプロテクターが付いてくるのはイイですね。
バッグの中で、バッテリーがどのように転がっているのか、判りませんしね。







↑このページのトップヘ